新建新聞社からのお知らせ  [ セミナー ]

「増改築相談員」新規・更新研修会 in松本

10月26日開催 主催:公財・住宅リフォーム・紛争処理支援センター

 消費者が信頼できるリフォーム工事の専門家を育成・認証する「増改築相談員」新規・更新研修会を、10月26日(新規8時30分から、更新13時30分から)に県松本技術専門校ふれあい技能センター(松本市寿北7−16−1)で開く。主催は公財・住宅リフォーム・紛争処理支援センターで、実施は県建設労働組合連合会。

 参加資格は、住宅建築の設計・工事の実務経験10年以上。研修を受け、考査に合格すると登録証を発行。リフォーム工事を受注する際の営業などに生かすことができる。介護保険・住宅改修の「理由書作成者」に認定している市町村も増えていている。

 受講料(テキスト代・登録料含む)は、新規が組合員2万4000円・一般2万7000円、更新は組合員1万6000円・一般1万9000円。定員は50人。申し込みは組合員は各所属組合。組合員外は県建設労連(〒390−0864 松本市宮渕本村1−2、電話0263−39−7200)。HP[詳しくはコチラ] から申請書などはダウンロードできる。

関連記事

前へ戻る

広告バナー