継続学習制度認定予定講座 ■CPDS ■測量系CPD ■建コンCPD
『コンクリート診断士養成セミナー2020』
日時:2020年3月13日(金)~14日(土)
会場:松筑建設会館 2階会議室
◯ポイント1 受講者の合格率は全国平均を上回る22%※直近3年
◯ポイント2 4択問題解説は参加者限定動画を配信!復習できる※予定
◯ポイント3 昨年新しくなった新記述式問題に完全対応!
◯ポイント4 合格者より現場と両立した勉強法が聞ける!
継続学習制度 認定講座
■CPDS 最大14ユニット※予定
■測量系CPD 最大14ユニット※予定
■建コンCPD 最大13.66ユニット※予定
国土強靭化の施策や、東京五輪後を見据え、公共事業の、構造物メンテナ
ンスのウェイトがますます大きくなります。メンテナンスに携わる技術者がぜひ
持っておきたい資格が「コンクリート診断士」です。
この講座では、合格に必要な知識はもちろん、出題される問題のポイント
や、記述式問題の文章構成法、勉強法をエキスパート講師が指導します。
今回は4択問題の講座を動画に収録し、後日復習のために視聴いただけるよ
うにしたり、合格者から、現場を持ちながらどのように勉強したか、具体的
なお話をいただくなど更に合格につながるよう、バージョンアップしました。
大変貴重なこの機会に万障お繰り合わせの上、ご参加いただきたくご案内
申し上げます。
~スタッフ一同~
▼▽▼お申し込みはコチラから↓▼▽▼
https://pro.form-mailer.jp/lp/b61ef668187287
―――開催概要―――――――――――――――――――――――――
【日 時】 2020年3月13日(金)~14日(土)
9:00~17:00
【会 場】 松筑建設会館 2階 会議室(松本市)
【定 員】 50名(最小開催人数30名)
【受講料】■2日間参加
①購読者(新建新聞、新建JOHO)・共催会員・自治体
税込33,000円(昼食・動画視聴特典付き)
②一般受講者
税込44,000円(昼食・動画視聴特典付き)
■1日目/2日目のみ参加
①購読者(新建新聞、新建JOHO)・共催会員・自治体
税込22,000円(昼食付き)
②一般受講者
税込27,500円(昼食付き)
※1日目講座のみご参加の方は動画視聴特典付きとなります。
【使用テキスト】
1「コンクリート診断士受験対策講座2020」
2「コンクリート診断士受験のための計算・構造問題攻略講座」
※既にお持ちの方はそちらをご持参下さい。
お持ちでない方で、ご希望の方はで5,000円(税込)にて販売いたします。
【申込締切】2020年3月6日(金)17:00まで
【その他】 継続学習制度認定講座
【主 催】 新建新聞社 長野県コンクリート診断士会
【後 援】 (一社)長野県建設業協会
長野県土木施工管理技士会
日本コンクリート診断士会
――――――試験を受ける方へ――――――――――――――――――
★診断士講習がeラーニングに変更されました★
受験要件である診断士講習の受講方法ですが、
従来の東京などでの講習会が廃止され、
代わりにインターネットを利用したeラーニングによる講習に
変更となりました。
eラーニングの申込期間は12月2日から2020年1月27日、
受講期間は2020年3月16日から5月11日となります。
災害復旧などお忙しい中とは存じますが、受験を考えている皆様におかれ
ましては、お申し込み忘れ等無きようお気をつけ下さい。
詳しくは下記の日本コンクリート工学会のホームページより
ご確認をお願いいたします。
▼▽▼↓試験概要はコチラから↓▼▽▼
https://www.jci-net.or.jp/j/exam/shindan/index.html
【申込受付期間】 12月2日(月)~ 2020年1月27日(月)
【受講期間】 2020年3月16日(月)~5月11日(月)
【願書受付】 2020年4月1日(水)~5月22日(月)消印有効
―――講師紹介(日本コンクリート診断士会所属) ―――
■講師/木村技術士事務所 木村 克彦 氏
(一社)日本コンクリート診断士会 幹事
東京コンクリート診断士会 企画部会長
土木学会フェロー
――――――――――――――――――――――――――――――――
■講師/(有)テクノミネッツ 峰松 敏和 氏
(一社)日本コンクリート診断士会 幹事
東京コンクリート診断士会 事務局長
土木学会フェロー
――――――――――――――――――――――――――――――――
■講師/㈱土木管理総合試験所 星野 富夫 氏
(一社)日本コンクリート診断士会 幹事
東京コンクリート診断士会 技術部会長
―――講座日程は詳細ページをご覧下さい。――――――――――――
=================================
※お問合せ先※
セミナー事務局(新建新聞社内)
TEL 026-234-2900
Mail shinken-navi@shinkenpress.co.jp
=================================
- 【添付資料】セミナーチラシ